
はり・きゅう・マッサージ
かんのん山
鍼灸院

かんのん山鍼灸院について
2004年に開院して以来、皆様の健康やリラクゼーションのお手伝いを致してまいりました。
質の高い施術とサービスを心がけております。
「必要とされる喜び」を支えに、地域のお客様に喜んでいただけるよう取り組んでおります。
院長 今井 信幸

施術コース・ご利用料金
くび・かた 基本施術セット
4,500円
(施術時間 約40分 基本はり・きゅう施術+マッサージのコース)
こし・あし 基本施術セット
4,500円
(施術時間 約40分 基本はり・きゅう施術+マッサージのコース)
はり・きゅう施術 基本料金 2,400円~5,000円
フェイスケア はり施術 3,500円
60分マッサージ 4,800円
30分マッサージ 2,400円
15分マッサージ 1,200円
フットケア(足の疲労に)3,000円
後期高齢者医療制度のご利用が可能です。











よくある質問
Q1、はり・きゅうの施術って怖くないの?
A. はり・きゅう施術はとかく『痛い』『熱い』『怖い』『怪しい』と想像されますが、実際は違います。
「はり」の施術に使う針は髪の毛の太さほどの非常に細いものを用いますので、注射の針に比べて非常に刺激が軽くなっています。
「きゅう」の施術においては昔の「熱い」イメージとは異なる、気持ちがいいものを使用しておりますので安心していただけると思います。
Q2、どんな症状の時に利用すればいいの?
A. はり・きゅうが対応する施術は「肩こり」「腰痛」だけではありません。内科疾患や小児科疾患、婦人科疾患にも効果が認められるものがたくさんあります。しかし症状の原因によっては改善が難しいものもあります。
また、はり・きゅう・マッサージはリラクゼーションとしても効果があります。
仕事や休日のお出かけの後、または“なんとなく…”という方もお気軽にご利用ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Q3、はり・きゅうの施術を受けるのには、服を脱がなければいけませんか?
A. 女性のお客様などの肩や背中など広い範囲の施術を行う時は、こちらに施術着も用意してあります。
こちらに着替えていただくことで、必要最低限な肌の露出で施術を行えます。
安心感が第一と考えていますので、気がかりな事があればお気軽にお申し付けください。

その他

はり・きゅう・マッサージを用いた施術は痛みの治療だけではなく、疲れを癒したりリラクゼーションとしてもご好評を頂いております。
国家資格を取得していますので「マッサージ」の名称で施術を行っております。
「はり」「きゅう」に関しても同様の資格を取得しております。

当院で使用している“はり”は、日本国内で生産されて世界中で使用されている「セイリン株式会社」製でディスポーザブル(使い捨て)になっております。
このメーカーは“使い捨てはり”のパイオニアであり、完全滅菌済みで非常に安定した品質を誇ります。

施術に使った使用済みの“はり”や感染源となる可能性がある廃棄物は、全て感染性医療廃棄物用のコンテナに廃棄し、これを専門業者に回収を委託します。
また高崎地区では、はり・きゅう院として初めて「特別管理産業廃棄物・管理責任者」の登録をいたしました。